コメント
モノリスソフトは、1999年『ゼノギアス』の開発チームの一部がスクウェア(現スクウェア・エニックス)を退社し、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の子会社として設立された。2007年に任天堂により子会社化。2011年、親会社である任天堂のお膝元にて京都スタジオを開設。同時期に事業整理がされたのか、バンダイナムコゲームスの所有していた株は任天堂に全て譲渡されており、現在は任天堂の完全子会社となっている。
会社概要
- 社名 株式会社モノリスソフト
- URL https://www.monolithsoft.co.jp/
- 代表者 杉浦 博英
- 本社住所 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー12階
- 中目黒GSスタジオ 東京都目黒区上目黒2-9-1 中目黒GS第1ビル5階
- 大崎スタジオ 東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル12階
- 京都スタジオ 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88 K.I.四条ビル6階
- 設立年月 1999年10月1日
- 資本金 7,500万円
沿革
- 1999年 10月 会社設立
主な実績
- ピクミン3
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
- ゼノブレイド
- ゼノブレイドクロス
- Splatoon(スプラトゥーン)
- どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(2015年7月)
- プロジェクト クロスゾーン2(2015年11月)
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(2017年3月)
- スプラトゥーン2(2017年7月)
- ゼノブレイド2(2017年12月)
- ゼノブレイド2 黄金の国イーラ(2018年9月)
- あつまれ どうぶつの森(2020年3月)
- ゼノブレイド・ディニティブ・エディション(2020年5月)
利益剰余金
- 平成21年2月期(第10期)3億7,929万7,000円
- 平成22年2月期(第11期)5億1,087万1,000円
- 平成23年3月期(第12期)6億178万5,000円
- 平成24年3月期(第13期)7億433万7,000円
- 平成25年3月期(第14期)7億7,548万8,000円
- 平成26年3月期(第15期)8億5,868万58,000円
- 平成27年3月期(第16期)9億6,048万9,000円
- 平成28年3月期(第17期)12億3,460万4,000円
- 平成29年3月期(第18期)15億8,148万2,000円
- 平成30年3月期(第19期)17億1,997万4,000円
- 平成31年3月期(第20期)19億9,496万7,000円
当期純利益
- 平成21年2月期(第10期)2億1,702万6,000円
- 平成22年2月期(第11期)1億3,157万4,000円
- 平成23年3月期(第12期)9,091万3,000円
- 平成24年3月期(第13期)1億255万2,000円
- 平成25年3月期(第14期)7,115万1,000円
- 平成26年3月期(第15期)8,319万9,000円
- 平成27年3月期(第16期)1億180万円
- 平成28年3月期(第17期)2億7,411万5,000円
- 平成29年3月期(第18期)3億4,687万8,000円
- 平成30年3月期(第19期)1億3,849万1,000円
- 平成31年2月期(第20期)2億7,499万2,000円