任天堂株式会社は、日本を代表する世界的ゲームメーカー。花札やトランプのゲームを生産する会社として創業。1983年にファミリーコンピューターを発売し、世界的に大ヒット。以後、ゲーム業界を牽引する存在となる。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:Hiraku agent
Hiraku agentは、ゲーム業界専門の転職専門エージェントです。平日の終業後の時間や土日祝日など、現在の勤務に影響が出ない時間でもTV面談が調整が可能です。決断を急がせず、長期的な視点で一緒にあなたのキャリアを考えて紹介をします。
会社概要
- 社名 任天堂株式会社
- URL https://www.nintendo.co.jp/
- 代表者 古川俊太郎
- 本社住所 京都市南区上鳥羽鉾立町11-1
- 本社開発練 京都市南区東九条南松田町2番地1
- 東京支店 東京都台東区浅草橋5丁目21番5号
- 設立年月 1947年11月(創業1889年)
- 資本金 100億6,540万円(2020年3月末時点)
沿革
- 1889年 山内房治郎が、京都市下京区にて花札の製造を開始
- 1947年 京都市東山区今熊野東瓦町に株式会社丸福(現・任天堂株式会社)を設立。
- 1951年 任天堂骨牌株式会社に社名変更
- 1952年 京都市内に分散していた製造場を、京都市東山区福稲上高松町にまとめ、工場を設置
- 1962年 大阪証券取引所市場第二部および京都証券取引所に株式を上場
- 1963年 任天堂株式会社(現商号)に社名変更
- 1973年 業務用レジャー・システム「レーザークレー射撃システム」を開発
- 1977年 家庭用テレビゲーム機「テレビゲーム15」、「テレビゲーム6」を発売
- 1978年 業務用テレビゲーム機を開発、販売開始
- 1980年 携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」発売
- 1980年 アメリカ、ニューヨーク州に現地法人Nintendo of America Inc.を設立
- 1982年 現地法人Nintendo of America Inc.を設立し、既存のニューヨーク州法人を吸収合併
- 1983年 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
- 1983年 家庭用テレビゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売
- 1989年 携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」を発売
- 1990年 家庭用テレビゲーム機「スーパーファミコン」を発売
- 1990年 ドイツに現地法人Nintendo of Europe GmbHを設立
- 1996年 家庭用テレビゲーム機「NINTENDO64」を発売
- 2001年 携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」を発売
- 2001年 家庭用テレビゲーム機「ニンテンドー ゲームキューブ」を発売
主な実績:コンシューマーゲーム
- ドンキーコング(1981年)
- スーパーマリオブラザーズ(1985年)
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド
- ベヨネッタ
- スプラトゥーン
- 星のカービィ スターアライズ
- スーパーカービィハンターズ
- ゼルダの伝説 夢をみる島
- ルイージマンション3
- ポケットモンスター ソード/シールド
- 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(2019年12月)
- 幻影異聞録♯FE Encore(2020年1月)
- Pokémon HOME(2020年2月)
- ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX(2020年3月)
- あつまれ どうぶつの森(2020年3月)
- 世界のアソビ大全51(2020年6月)
- ジャンプロープ チャレンジ(2020年6月)
- Pokemon Cafe Mix(2020年6月)
- ペーパーマリオ オリガミキング(2020年7月)
- カーヴィファイターズ2(2020年9月)
- マリオカート ライブ ホームサーキット(2020年10月)
- はたらくUFO(2020年10月)
- ピクミン3 デラックス(2020年10月)
- バディミッション(2021年1月)
- スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド(2021年2月)
- ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(2021年5月)
- ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女(2021年5月)
- ミートピア(2021年5月)
- DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー(2021年6月)
- ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング(2021年6月)
- マリオゴルフ スーパーラッシュ(2021年6月)
- ゼルダの伝説 スカイウォードソード(2021年7月)
- おすそわける メイドインワリオ(2021年9月)
- メトロイド ドレッド(2021年10月)
- マリオパーティー スーパースターズ(2021年10月)
- ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド(2021年11月)
- ポケットモンスター シャイニングパール(2021年11月)
- やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ(2021年12月予定)
- Pokémon LEGENDS アルセウス(2022年1月)
- 星のカービィ ディスカバリー(2022年3月)
- Nintendo Switch Sports(2022年4月)
- マリオストライカーズ バトルリーグ(2022年6月)
- ゼノブレイド3(2022年7月)
- スプラトゥーン3(2022年9月)
- ベヨネッタ3(2022年10月)
- ポケットモンスター バイオレット(2022年11月)
- ポケットモンスター スカーレット(2022年11月)
- マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(2022年12月予定)
- ファイアーエムブレム エンゲージ(2023年1月予定)
- 星のカービィ Wii デラックス(2023年2月予定)
主な実績:スマートフォンゲーム
- スーパーマリオ ラン(2016年12月)
- ファイアーエムブレム ヒーローズ(2017年2月)
- どうぶつの森 ポケットキャンプ(2017年10月)
- ドラガリアロスト(2018年9月)
- ドクターマリオワールド(2019年7月)
- マリオカート ツアー(2019年9月)
- ピクミンブルーム(2021年)
関係者
- 君島達己:前の代表取締役
任天堂株式会社の関連会社
-
-
任天堂販売株式会社の紹介
任天堂販売株式会社は、ゲームソフトやゲーム関連機器、任天堂キャラクターグッズの卸・流通を行う会社。会社自体は1952年に「ジェスネット」として設立され2017年に任天堂の子会社となる際に現在の社名に変 ...
続きを見る
-
-
エヌディーキューブ株式会社の紹介
エヌディーキューブ(ND Cube)株式会社は、2000年3月に任天堂と電通の出資により設立されたゲーム会社。現在は任天堂が発行済み株式の96%を保有し、任天堂単独での子会社となっており、任天堂ハード ...
続きを見る
-
-
マリオクラブ株式会社の紹介
マリオクラブ株式会社は、任天堂のゲームソフトのデバッグやモニターを行う会社。元とは任天堂内の一部署だったが、2009年に業務を切り離す形で分社化して設立された。 目次会社概要沿革主な実績関係者マリオク ...
続きを見る
-
-
1-UPスタジオ株式会社の紹介
1-UPスタジオ株式会社(ワンアップスタジオ)は、2000年に任天堂100%出資の子会社として「ブラウニーブラウン」という社名で設立されたゲーム会社。2013年2月に「1-UPスタジオ株式会社」に社名 ...
続きを見る
-
-
株式会社モノリスソフトの紹介
株式会社モノリスソフトは、1999年『ゼノギアス』の開発チームの一部がスクウェア(現スクウェア・エニックス)を退社し、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の子会社として設立された。2007年 ...
続きを見る
任天堂株式会社の決算
-
-
任天堂株式会社の決算
任天堂株式会社の決算を掲載。上場しており四半期ごとに決算を掲載。最新の決算情報は2022年11月8日に公開した2023年3月期第2四半期の決算。 目次2023年3月期2022年3月期2021年3月期2 ...
続きを見る
任天堂株式会社の口コミ
-
-
任天堂株式会社の口コミ
任天堂株式会社の口コミを掲載。実際に働いている&働いていた人からの投稿なので、転職活動や就職活動に役立つ情報です。給与制度(給与・賞与・昇給制度)や社内の雰囲気、福利厚生、社内設備、会社の良い点、会社 ...
続きを見る
任天堂株式会社の採用情報
2022年11月6日時点で、任天堂株式会社では、公式サイトでキャリア/経験者採用・転職者の募集を掲載しています。
ゲーム業界・ゲーム会社での転職を考えている方はこちらもご覧ください。
-
-
【転職サイト】ゲーム業界の転職でおすすめの転職サービス
ジーメディアで募集した口コミをもとに、ゲーム業界でおすすめの転職サイトをまとめました。ゲーム業界で他の会社へ転職を考えている方や、まだ具体的に具体的に転職を考えていないものの、今後の検討のために情報収 ...
続きを見る
【PR】ゲーム業界で働く人向けのおすすめ転職サービス一覧
ジーメディアでは、ゲーム業界・ゲーム会社へのおすすめの転職サービスを紹介しています。以下のボタンを押してアクセスしてください。