コメント
任天堂は、日本を代表する世界的ゲームメーカー。花札やトランプのゲームを生産する会社として創業。1983年にファミリーコンピューターを発売し、世界的に大ヒット。以後、ゲーム業界を牽引する存在となる。
会社概要
- 社名 任天堂株式会社
- URL https://www.nintendo.co.jp/
- 代表者 古川俊太郎
- 本社住所 京都市南区上鳥羽鉾立町11-1
- 本社開発練 京都市南区東九条南松田町2番地1
- 東京支店 東京都台東区浅草橋5丁目21番5号
- 設立年月 1947年11月(創業1889年)
- 資本金 100億6,540万円(2020年3月末時点)
沿革
- 1889年 山内房治郎が、京都市下京区にて花札の製造を開始
- 1947年 京都市東山区今熊野東瓦町に株式会社丸福(現・任天堂株式会社)を設立。
- 1951年 任天堂骨牌株式会社に社名変更
- 1952年 京都市内に分散していた製造場を、京都市東山区福稲上高松町にまとめ、工場を設置
- 1962年 大阪証券取引所市場第二部および京都証券取引所に株式を上場
- 1963年 任天堂株式会社(現商号)に社名変更
- 1973年 業務用レジャー・システム「レーザークレー射撃システム」を開発
- 1977年 家庭用テレビゲーム機「テレビゲーム15」、「テレビゲーム6」を発売
- 1978年 業務用テレビゲーム機を開発、販売開始
- 1980年 携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」発売
- 1980年 アメリカ、ニューヨーク州に現地法人Nintendo of America Inc.を設立。
主な実績
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド
- ベヨネッタ
- スプラトゥーン
- 星のカービィ スターアライズ
- スーパーカービィハンターズ
- ゼルダの伝説 夢をみる島
- ルイージマンション3
- ポケットモンスター ソード/シールド
- 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(2019年12月)
- 幻影異聞録♯FE Encore(2020年1月)
- Pokémon HOME(2020年2月)
- ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX(2020年3月)
- あつまれ どうぶつの森(2020年3月)
関係者
- 君島達己:前の代表取締役
売上高
- 2008年3月期 1兆6,724億2,300万円
- 2009年3月期 1兆8,386億2,200万円
- 2010年3月期 1兆4,343億6,500万円
- 2011年3月期 1兆143億4,500万円
- 2012年3月期 6,476億5,200万円
- 2013年3月期 6,354億2,200万円
- 2014年3月期 5,717億2,600万円
- 2015年3月期 5,497億8,000万円
- 2016年3月期 5,044億5,900万円
- 2017年3月期 4,890億9,500万円
- 2018年3月期 1兆556億8,200万円
- 2019年3月期 1兆2,005億6,000万円
- 2020年3月期 1兆3,085億1,900万円
当期純利益
- 2008年3月期(平成21年3月期)2,573億4,200万円
- 2009年3月期(平成21年3月期)2,790億8,900万円
- 2010年3月期 2,286億3,500万円
- 2011年3月期 776億2,100万円
- 2012年3月期 △432億400万円
- 2013年3月期 70億9,900万円
- 2014年3月期 △232億2,200万円
- 2015年3月期 418億4,300万円
- 2016年3月期 165億500万円
- 2017年3月期 1,025億7,400万円
- 2018年3月期 1,395億9,000万円
- 2019年3月期 1,940億900万円
- 2020年3月期 2,586億4,100万円