ゼニマックス・アジア株式会社は、アメリカの大手ゲーム会社ゼニマックス・メディアの日本支社。世界各地にスタジオを設けており、日本では「tango gameworks(タンゴ・ゲームワークス)」という開発スタジオを設けている。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:G-JOBエージェント
G-JOBエージェントは、ゲーム業界専門の転職支援サービスです。G-JOBエージェントのコンサルタントは、ゲーム会社での勤務経験・マネージメント経験などといった条件があるため、ゲーム業界で働く方のニーズにあわせた提案をしてくれるのが特徴です。
会社概要
- 社名 ゼニマックス・アジア株式会社
- URL https://www.tangogameworks.com/
- 代表者 ジェームス・エル・レーダー
- 本社住所 東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ツインビル東館6F
- 設立年月 2008年1月
- 資本金 3,000万円
沿革
- 2008年 01月 ゼニマックス・アジア株式会社を設立
- 2010年 03月 バイオハザードシリーズ生みの親三上真司を中心に株式会社Tango設立
- 2010年 10月 ZeniMaxグループ傘下となるゼニマックス・アジア株式会社と合併「Tango Gameworks」ブランドスタジオとなる
- 2014年 08月 江東区青海から港区芝浦に移転し、販売部門と統合事務所とする
- 2014年 10月 「PsychoBreak」発売
- 2015年 03月 DLC 第1弾「The Assignment」発売
- 2015年 04月 DLC 第2弾「The Consequence」発売
- 2015年 05月 DLC 第3弾「The Executioner」発売
主な実績
- サイコブレイク(2014年10月)
- サイコブレイク2(2017年10月)
- Ghostwire: Tokyo(2022年3月)
関係者
- 三上 真司:Tango Gameworksの代表。Tango Gameworksはゼニマックスグループ内の開発スタジオ。
ゼニマックス・アジア株式会社の口コミ
-
-
ゼニマックス・アジア株式会社の口コミ
ゼニマックス・アジア株式会社の口コミを掲載。実際に働いている&働いていた人からの投稿なので、転職活動や就職活動に役立つ情報です。給与制度(給与・賞与・昇給制度)や社内の雰囲気、福利厚生、社内設備、会社 ...
続きを見る