1-UPスタジオ(ワンアップスタジオ)株式会社の口コミを掲載。実際に働いている&働いていた人からの投稿なので、転職活動や就職活動に役立つ情報です。給与制度(給与・賞与・昇給制度)や社内の雰囲気、福利厚生、社内設備、会社の良い点、会社の悪い点などの情報を掲載しています。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:エクストリームフリーランス
エクストリームフリーランスは、フリーランスエンジニア・クリエイター向けの転職エージェントサービスです。ゲーム業界に大きなコネクションがあるエクストリームが運営しているので安心。希望の仕事を見つける事や、見つけた後の企業と交渉、フリーランスならではの悩みの相談など、フリーランスで働く人の様々なサポートを行っています。
1-UPスタジオ株式会社の採用情報
2023年2月14日時点で、1-UPスタジオ株式会社では、公式サイトでキャリア/経験者採用・転職者の募集を掲載しています。1-UPスタジオ株式会社以外にも他のゲーム会社も転職先として検討している方はこちらをご覧ください。
-
-
【転職サイト】ゲーム業界の転職でおすすめの転職サービス
目次ゲーム業界でのおすすめ転職サイトと活用方法シリコンスタジオエージェントG-JOBエージェントHiraku agentdodaマイナビエージェント ジーメディアで募集した口コミをもとに、ゲーム業界で ...
続きを見る
記事番号52992:デザイナー
入社を希望した理由
任天堂タイトルの開発協力を主に手掛けている会社だったので、マリオなどの有名タイトルの開発に携われると思って入社を決めました。
給与制度
キャリア採用の私で給与水準は平均並みくらいです。キャリア採用者は前職の経験が大きく反映されるので平均以上の人も平均以下の人もいます。経験のない新卒入社だと低めの水準になります。
社内の雰囲気
小さな会社で社員の距離感が近く、学校のサークルのような雰囲気があります。仕事に対してはプロ意識が高くて成果物のクオリティに関して厳しいです。
組織体制
この会社は任天堂の関連会社なので任天堂と共同でプロジェクトチームを作って開発を行います。社内には50人くらいのクリエイターがいて、プランナー、デザイナー、プログラマーなど開発に必要な人材はひと通り揃っています。
勤務体制
勤務はフレックタイム制ですがコアタイムが9時30分〜16時30分と長いのでフレックスの自由度は低いです。残業はプロジェクトによって変わりますが、月30時間前後は毎月あります。
福利厚生・社内設備
繁忙期になると残業時間が増えるので、その時は全員に会社から夜食が支給されます。家賃補助はありませんが通勤手当は5万まで支給されます。あとはベネフィットステーションに加入しています。
会社の良いと思う点
小さな会社でありながら任天堂のコンテンツを作れるのが良いところです。人員が限られている中でクオリティを追求して妥協しない姿勢もこの会社の良い部分だと思います。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
任天堂のセカンドパーティとしてコンテンツ開発をしていますが、自社でもオリジナルのコンテンツを作りたいという意欲が社内にはあります。しかし、そういう姿勢が会社上層部にないのが残念です。
退職理由
退職していないのでパスでお願いします。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
任天堂のコンテンツを作れるという良さがあります。しかし、給与や福利厚生の部分は小さな会社レベルのものしかないので不満を抱きやすいかと思います。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:doda(デューダ)
doda(デューダ)は、転職サービス大手のパーソル株式会社が運営する転職サイトです。テレビCMで見かける事が多く、知名度も高い転職サイトです。ゲーム系の案件も豊富に取り扱っており、絞り込み検索ができる機能があるため、効率よく求人を探せます。
記事番号82009:デザイナー
入社を希望した理由
任天堂の関連会社で任天堂の作品を多く開発しているので大きなコンテンツに携われると思いました。また、会社規模が小さくて全員がコアメンバーという考えを持っているところにも好感を持ちました。
給与制度
年1で給与改定があります。基本的には毎年少しは昇給するようになっていますが金額は高くありません。よほどやらかさない限りは減給になるようなことはないと思います。
社内の雰囲気
穏やかな性格の人が多くて和気あいあいな会社です。上下関係は緩いので仕事以外の面であまり気を遣わなくていいのが良いです。
組織体制
社内には50人くらいの開発人員がいます。ほとんどのプロジェクトは任天堂の社内チームと共同で行うことが多く、プロジェクトによって担当する作業範囲が変わります。
勤務体制
休日出勤はないものの残業は恒常的にあります。給与に45時間分の残業手当が含まれているので、45時間前後の残業は毎月しています。45時間を超えた分の残業代は別で手当が支給されます。
福利厚生・社内設備
社会保険、年1の健康診断、有給休暇、メンタルヘルスケア、インフルエンザ予防接種などの福利厚生があります。会社は小さなオフィスなので社内設備はあまり優れたものはありません。
会社の良いと思う点
小規模の会社の割に優れた人材を多く抱えているところです。有名コンテンツの数々を作り上げてきたような人が社内で現役で働いているので、そういう人たちから得られるものが大きいです。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
この規模の会社なので仕方ないとは思いますが、給与水準に関しては今後の不安要素になっています。このままの昇給額が続くと平均以下の給与水準になるので、もう少し上げてほしいというのが率直な意見です。
退職理由
退職していないのでパスでお願いします。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
任天堂の関連会社なので安定して案件を受注できていて会社業績も良いです。潰れるような心配はありませんが、好調な業績が社員に給与等で還元されていないのは事実です。
【PR】ゲーム業界で働く人向けのおすすめ転職サービス一覧
ジーメディアでは、ゲーム業界・ゲーム会社へのおすすめの転職サービスを紹介しています。以下のボタンを押してアクセスしてください。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。