PR:フリーランスでゲーム業界で働いている人へのお仕事紹介サービス:クラウドテック
- 案件の71%がリモートで自由度の高い働き方が可能
- 週4日、週3日OKのお仕事多数。他の案件との掛け持もOK。
- 業界トップクラスの案件数を持つクラウドワークスが母体
コメント
株式会社バイキングの決算を掲載。
記事番号31719:デザイナー
入社を希望した理由
専門学校の就活時期に派遣登録で某社に登録する機会があり、デザイナーなのでポートフォリオを提出したところ、3日後に株式会社バイキングからオファーが届いたため後日入社しました。
給与制度
まず、雇用形態が派遣社員だったので賞与はありませんでしたが、社員は出るようでした。初任給は業界の中では結構安い方だと思います。昇給もかなり安くかったのであまりいい印象はありません。
社内の雰囲気
基本的にはみんな仲が良く、アットホームな会社でした。ただ、体育会系なイメージもあり新人に対しての当たりが強いこともありましたので、若い世代の人はタフな人でないと心折れるかもしれません。
組織体制
ゲームの企画開発をしているのでプランナー、デザイナー、プログラマーで開発しています。
勤務体制
ゲーム業界としては一般的な10時~18時勤務です。残業は多い方です。社員の話によれば会社に泊まる人もいるし、休日出社をしている人も多いようです。
福利厚生・社内設備
アーケードゲーム開発が主軸のため、開発しているアーケード筐体があります。その他は小さい休憩場所に会社が用意している漫画やゲーム機、マッサージ機、おやつを買うスペースもありました。
会社の良いと思う点
社長と接しやすい会社なので社長と話しやすいことが良いです。ゲーム制作に関する意識はかなり貪欲な方なので、向上心の強いひとにとってはいい刺激になると思います。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
給料が安いという噂が多い。部署によって雰囲気が違うので人間関係が難しい。長期勤務している社員はストイックな社員が多い故、新人に対しての当たりが強い事がある。
退職理由
給料と昇給が安くて、転職して給料を上げようと思ったため。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
退職後に業界の先輩に聞くとあまりいい噂を聞かない会社でしたが、体育会系体質でゲーム制作したい体質の人には働きやすく入りやすい会社だと思うのでおすすめです。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。