コメント
株式会社ヒストリアの口コミを掲載。
記事番号66327:デザイナー
入社を希望した理由
学生の頃にアルバイトで入社しました。きっかけは大学の先輩の先輩がこの会社で働いていた事です。丁度、アルバイトを探していたのでデザイン系の実務経験も得られると思って入社しました。
給与制度
アルバイトの時給は昇給なしの1000円でした。都内だったら他のバイトの方が時給は良かったですが、実務も経験出来るので不満はありませんでした。手当はありません、交通費も出ませんでした。
社内の雰囲気
私が入社したのは会社が立ち上がって間もない頃だったのでいつも慌ただしい状態でした。それでも仕事はあったのでデザイン班の人たちでマイペースに仕事をしたように思います。
組織体制
組織体制もきちんと整っていないような状態でしたが、徐々に開発人員も増えていきました。職種はプログラマーがほとんどで、この頃はゲーム開発も一部のプログラムやプラグイン開発など部分的な仕事ばかりでした。
勤務体制
アルバイトは決まった勤務体制はありませんでした。行けそうな時にシフトを入れて、残業出来る時はしてって感じでした。正社員の人もそれほど残業は多くなさそうでした。
福利厚生・社内設備
正社員の人はどうかはわかりませんが、アルバイトの私には福利厚生はなかったです。会社もオフィスビルの一室だったので、社内設備と呼べるようなものも開発機材以外にはありませんでした。
会社の良いと思う点
当時は今よりも小さな会社で、社長も社員もみんなが一体感を持って仕事をしていたように感じます。みんな優しかったですし、何もわからない私にも作業を丁寧に教えてくれました。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
入社前はもっと本格的なゲーム開発に携われると思っていたのですが、実際にはまだゲーム開発が始まっていない段階での入社だったので、期待していたのような実務経験は出来なかったです。
退職理由
大学を卒業して就職したのでこの会社は退職しました。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
まだまだ会社規模も小さく実績も少ないですが、堅実に実績を残して事業を広げている会社です。会社と一緒に成長しようと思えるような人なら、きっとやっていけると思います。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。