コメント
株式会社カヤックの口コミを掲載。
記事番号58722:カスタマーサポート
入社を希望した理由
派遣会社でデータ入力を行っていた時待遇面に不満を抱いており、その際に知人に面白い会社があると教えていただいたのがカヤックでした。当時のコーポレートサイトを見ているうちにとても面白いことを仕事にしている会社だと興味がわき入社を決意しました。
給与制度
アルバイトとして入社しましたが、時給は平均くらいかと思います。カスタマーサポートとして入社しましたが、5年目でも時給1100円くらいでした。昇級は、少しずつする感じでした。アルバイトなのであまり期待していませんでしたが、当時の最低賃金よりかははるかに上回っているので特に不満は持ちませんでした。また、交通費については全額いただいていました。
社内の雰囲気
大学生の集まりのような雰囲気を感じました。いい意味では上下関係がないのですが、集中したい人には少しうるさいと感じるかもしれないです。今はどうかわかりませんが、拠点が分かれ過ぎていて風通しは悪いと感じることがありました。他の拠点のことが全くよくわからないことが多々ありました。
組織体制
各ゲーム開発ごとにディレクターと開発チームがいる感じです。そして、カスタマーサポートは会社でリリースしているタイトル全般を任されていました。
勤務体制
残業はほぼありませんでした。ただ、不具合が発生すると残業が発生していました。また、休日出勤はありませんでした。ただ、他の部署の方は残業や休日出勤を行っている感じが見受けられました。
福利厚生・社内設備
IT健保でした。なので、年に1回ディズニーが安くなりとてもよかったです。なお、会社にはウォーターサーバーがありましたが、来賓のかたのみ使用可という謎の制度がありました。また、社食というか社割のお弁当制度がありましたがアルバイトなどは利用できず、社員のみでした。たまにお弁当があまるとアルバイトとかにも売ってくれますが、毎日というわけではないので予測不能です。会社直下のアルバイトに対しての福利厚生はあまりよくないと感じていました。
会社の良いと思う点
たまにあるレクリエーションでは面白い出し物を見ることができました。また、上下関係がほぼない面では居心地はいいです。忘年会や新年会などでは美味しいケータリングを用意してくれたり、楽しい行事もありました。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
わたしたちアルバイトが集計などした仕事を上司が自分の手柄のようにしていたことに不満をもちました。「さすが○○さん(上司の名前)」と開発チームから言われていたりすると、それは自分が集計したものなのにな、と感じました。会社の悪いところというか、上司自体の問題でありますが…。
退職理由
会社の方針で退職せざるを得ない状況でした。非正規労働者は5年以上雇わないルールに決まったらしいです。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
ワイワイがやがやが大丈夫で大学生的なノリが好きな方は向いていると思います。また、人と違った観点を持っていたり、面白いものをつくろうという意思がある人はプレゼンする場があるので良いかと思いました。静かにコツコツ真面目に業務にあたる人はちょっと向いていないかもしれません…。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。