コメント
株式会社ONE COMPATH(ワンコンパス)の口コミを掲載。
記事番号21808:デザイナー
入社を希望した理由
転職で悩んでいた時期にこの会社に勤める大学の先輩に紹介してもらったのがきっかけです。給与もワークバランスも良さそうだったので入社を決めました。
給与制度
給与制度は年俸制で、年俸を12分割したものが月給として入ってきます。なので昇給は月給換算ではなく、年俸換算で行われます。残業代等の手当はきちんと支払われます。
社内の雰囲気
雰囲気が良いというわけでもなく悪いというわけでもなく表現が難しいですね。険悪な雰囲気はありませんが、自分本位で自分のことだけ考えている人が多いような気がします。
組織体制
会社としては電子広告事業、位置情報サービス事業、アプリ開発をメインとしています。ゲーム開発はこれらの事業で培った経験を応用したものに過ぎず、会社として本腰を入れていない気がします。
勤務体制
フレックスタイム制です。10時〜15時がコアタイムなので9時〜18時くらいで働く人が多いように思います。残業はそれなりにあります。休日出勤はそこまでありません。
福利厚生・社内設備
変わったもので言えば、おでかけ制度という独自のものがあります。これは位置情報サービスを扱う会社としてお客様にもっとおでかけしてほしいなら、まずは自分たちがおでかけしてお客様の気持ちを知ろうというものです。会社から年1回の休暇と5000円の補助金が貰えます。
会社の良いと思う点
厳しいルールなどがない会社なので、面倒なルールに縛られて仕事がしにくいということがありません。上司も穏やかな人が多いので、精神的に疲れることが少ないです。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
会社としてのゲーム開発の立ち位置が曖昧なところです。ゲーム事業に本腰を入れるわけでもなく、かと言って取り壊すわけでもなく、会社としてこの部門をどうしていきたいのかわかりません。
退職理由
在籍中。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
普通の会社として見れば給与待遇も良く働きやすさも二重丸の会社です。ゲーム会社として見ればイマイチというのが現状で、これといった製品も作れていない状態です。
記事番号66732:エンジニア
入社を希望した理由
この会社はゲーム開発よりもスマートフォン向けアプリの開発の方が強くて、私も別の会社でアプリ開発に携わっていたので入社しました。開発しているアプリの着眼点や発想が面白いと思って入社しましたが、ゲーム開発の部署に回されました。
給与制度
中途採用だった私の場合は平均よりも高めの給与水準でした。残業や休日出勤の時間外勤務手当は全額つきますし、給与面での不満はありません。
社内の雰囲気
ゲーム開発会社という雰囲気は薄くて、どちらかと言えばITベンチャーです。事業も多岐に渡るので部署によって雰囲気はかなり変わってくるような気がします。
組織体制
この会社には事業を担当する複数の部署がありますが、ゲーム開発は専用の部署ではなくアプリ開発の一つの部門として存在しています。なので他の部署よりも人員が少ないです。
勤務体制
職種によっては休日出勤が度々発生することはありますが、ほとんどの場合はありません。平日は1〜2時間くらいは毎日残業になりますし、多いと3〜4時間の残業になることもあります。
福利厚生・社内設備
一番良いところは休暇制度が豊富なところです。5連休が取れるリフレッシュ休暇や会社から補助金が出るおでかけ休暇があったり、育休・産休もあるので女性でも働きやすいかと思います。
会社の良いと思う点
着実に下地を敷いてから事業展開する堅実さが良いところだと思います。ゲーム開発に至っても位置情報サービスから発展させたものを作っているだけなので、元々あったノウハウの内で無理のない開発が出来ています。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
ゲーム開発に携わる人間としては、もっと開発のペースを上げて会社事業として成長させていきたいのですが、会社側はやはりアプリ開発のおまけ程度にしか考えていないように思います。
退職理由
在籍中。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
ゲーム会社に入りたいという希望であれば、この会社は絶対にお勧めできません。それ以外の事業の側面が強いので、ゲーム会社という感覚はかなり薄いです。
記事番号32903:デザイナー
入社を希望した理由
給与や手当や福利厚生が良さそうだったので入社しました。ゲーム開発という仕事にこだわっていたわけではないので、アプリ開発でもWEBサービスでも仕事は何でもよかったです。
給与制度
平均年俸450万くらいなので給与は高い方だと思います。上を見ればもっと高い人もゴロゴロいますし、昇給もしやすい会社です。手当もそれなりにあります。
社内の雰囲気
エンジニア系の社員がほとんどなので、ひたすら黙々と作業している人が多いです。ランチタイムの時はコミュニケーションがありますが、それ以外はあまりないですね。
組織体制
元々が凸版印刷の会社なので電子広告系サービスが中心事業で、組織としてもこの部署が一番大きいです。他にもアプリ開発やゲーム開発の部署がありますが人員は少ないです。
勤務体制
フレックスタイム制なので時間的な余裕は大きいです。コアタイムが10時からなので通勤ラッシュは間逃れませんが、比較的ゆっくり出社できるのが良いです。
福利厚生・社内設備
有給休暇の他にリフレッシュ休暇やおでかけ休暇というものがあり、社員のワークバランスの面で非常に気を使っている会社だと思います。社内設備はレクリエーションルームがあるくらいでしょうか。
会社の良いと思う点
待遇面の良さでしょうか。給与水準、手当制度、福利厚生、ワークバランス、どれも優れている会社だと思いますし、実際に働いていてかなり働きやすいと感じています。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
デザイン職が少なくて、他部署から仕事を依頼されることが多くてリソースが間に合わないことが多いです。他の部署でも専門のデザイン職を雇えばいいのに、そういうことをしないのが理解できません。
退職理由
在籍中。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
デザイナーはかなり少ないので少し肩身が狭いかもしれません。エンジニア系の人ばかりなので、この職種の人はどの部署でも働きやすいと思います。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。