株式会社ポケラボの口コミを掲載。実際に働いている&働いていた人からの投稿なので、転職活動や就職活動に役立つ情報です。給与制度(給与・賞与・昇給制度)や社内の雰囲気、福利厚生、社内設備、会社の良い点、会社の悪い点などの情報を掲載しています。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:マイナビエージェント
マイナビエージェントは、マイナビが運営する大手の転職エージェントサービスです。登録するとあなたに専属の担当者がついて、おすすめの案件を適時紹介してくれます。サイトに掲載されているものだけでなく、非公開の案件もあるので、まずは登録して話を聞いてみる事をおすすめします。
株式会社ポケラボの採用情報
2023年2月10日時点で、株式会社ポケラボでは、公式サイトでキャリア/経験者採用・転職者の募集を掲載しています。株式会社ポケラボ以外にも他のゲーム会社も転職先として検討している方はこちらをご覧ください。
-
-
【転職サイト】ゲーム業界の転職でおすすめの転職サービス
目次ゲーム業界でのおすすめ転職サイトと活用方法シリコンスタジオエージェントG-JOBエージェントHiraku agentdodaマイナビエージェント ジーメディアで募集した口コミをもとに、ゲーム業界で ...
続きを見る
記事番号19062:事務・管理
入社を希望した理由
元々ゲーム好きが高じてゲーム会社に入社したいと思っていた所にご縁があった為です。
給与制度
(派遣社員での採用でしたのでここはパスさせてください)
社内の雰囲気
ベンチャー感溢れる雰囲気でした。ラフで気さくな人が多く、明るい雰囲気の社内でした。主に中途採用の方が多かったです。親会社のグリーのオフィスの中にポケラボが入っているような形で、特に仕切りなどはありませんでした。会議室エリアも各グループ会社共同で利用していました。
組織体制
所属部署は採用部門で、そもそも総務部が存在しないため、通常業務以外の細かな庶務についても対応させられました。開発部門は担当タイトル毎にチーム分けされていました。
勤務体制
自部門は特に休日出勤はありませんでしたが、定時を過ぎても採用面接に訪れるお客様が来る為、実質残業はほぼ毎日30分?1時間程度ありました。開発系の方も遅くまで残っている人が多い印象でした。有給は取りやすい環境です。
福利厚生・社内設備
無料のウォーターサーバーやリフレッシュルームがありました。グリーグループの福利厚生としてお弁当が安く買えるシステムもありました。社内設備については六本木ヒルズということもあり、オシャレなビルで手入れが行き届いていました。
会社の良いと思う点
ベンチャーらしく裁量を与えてくれるので、やり甲斐を持てるというのは良いと思います。歓送迎会は盛大で、一人当たり5000円くらいの食事でも経費で落として構わないという太っ腹なところもありました。社内コミュニケーションが活発で、他のグリー系列の関連会社とも合同でイベントなど行うこともあるようです。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
従業員数も少なく会社としては未熟な為、管理系の仕事が雑だったり担当者がおらず、トラブルが起きた際にどこへ問い合わせれば良いか分からず苦労しました。また、社用携帯は一部の上席者しか与えられておらず、自分のスマートフォンを使って業務連絡をしなければならなかったのが個人的に苦痛でした。
退職理由
仕事外の個人的な事情の為、やむを得ず退職をすることになりました。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
ベンチャー企業でバリバリとスマホゲームを作りたい人には良い会社だと思います。一方で大企業のような安定感には欠けるので、多少の不都合には我慢せざるを得ないと思います。連絡は常に密に行う社風の為、チャットツールやメールがひっきりなしに来ることも覚悟しておいた方が良いかと思います。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:シリコンスタジオエージェント
「シリコンスタジオエージェント」は、ゲーム・映像業界のクリエイター、エンジニアに特化した人材派遣・紹介サービスです。派遣から正社員を希望する人も。業務量の割には給料が低いとお悩みの人も。現在の仕事が望んだ業務内容でなく不満を抱えている人も。新しい職場でスキルアップしたいという人も。様々なニーズにあわせた転職情報をサポートします。
記事番号63076:サーバーエンジニア
入社を希望した理由
セカンダリーの仕事をしているときに運用移管をするため在籍していました。
給与制度
業務委託であったため、時間単価の仕事です。
社内の雰囲気
大きな会社なだけあり、施策一つをとってもしっかり仕様を作成し、レビューをしてもらってから作業に入る地盤のある感じです。
組織体制
プランナー、エンジニア、デザイン、アニメーション、インフラ、バックオフィスという形でスタンダードな組織です。
勤務体制
基本暦通りの勤務体制で、よほどのことがない限り休日出社はありませんでした。
福利厚生・社内設備
社内にリラックススペース、ゲームルームがあり、緩急をつけるためのスペースはありました。
会社の良いと思う点
施策一つ一つに目的をもって動いているところです。日々の運用は惰性で行われることが多い中、きちんと目標や予測をして組織を動かしていました。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
上記の良いところが逆に短所となることもありました。こうでなければいけないという固定観念にとらわれて動けない人も少なからずいました。
退職理由
仕事の移管が完了した為
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
しっかりした組織で運用のノウハウや、新規タイトルへの調整をしたい方にはチャンスのある会社だと思います。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:doda(デューダ)
doda(デューダ)は、転職サービス大手のパーソル株式会社が運営する転職サイトです。テレビCMで見かける事が多く、知名度も高い転職サイトです。ゲーム系の案件も豊富に取り扱っており、絞り込み検索ができる機能があるため、効率よく求人を探せます。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。