PR:ゲーム業界で働いている人へ副業のおすすめ:クラウドワークス
- 日本最大級のクラウドソーシングサービスで案件が豊富。
- スポットでの案件も多数あり、自分のペースに合わせて稼ぎやすい。
- 業務時間外のすきま時間を活用して、経験を積むことも可能
コメント
株式会社サンドロットの口コミを掲載。
記事番号63677:プログラマー
入社を希望した理由
CSの実務経験を得たくて入社しました。この会社を選んだ理由は特になくて、地球防衛軍など有名コンテンツを作った実績と開発ペースを見て決めました。
給与制度
給与水準はあまり高くはありませんでした。これは人によるので実務経験者で即戦力だと判断されると、入社時に定時される給与水準は高めなようです。
社内の雰囲気
若手や新参が活躍できる雰囲気ではありません。社歴の長い人ほど影響力と発言力を持っていて、若手や新参など入社して間もない人は発言権もなく作業だけをしている状況です。
組織体制
開発するコンテンツごとにチームが作られています。チーム内にはディレクターから、プランナー、プログラマー、エンジニア、デザイナーが在籍しています。
勤務体制
13:30〜17:00をコアタイムとしたフレックス制です。コアタイムが短い上にお昼からなので勤務体制の幅はどの会社よりも広いと思います。ちなみに標準勤務時間は8時間なので、13:30に出社した場合、就業時間は22:30になります(8時間+休憩1時間)。
福利厚生・社内設備
社会保険完備、ボーナスあり、有給休暇あり、各種慶弔休暇あり。あとは通勤手当が一律支給されます。設備は至って普通で、オフィス環境やデスクは大体どの会社とも同じだと思います。
会社の良いと思う点
CSの実務経験を得たいと言って入社したので、入社後はCSの開発にスムーズに配属してもらえました。モバイルゲームの開発経験があったので、比較的早い段階で実務作業を任せてもらえました。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
社歴=偉いという体制に問題があると思います。若手や新参は開発技術は高められますが、それ以上の開発全体を見る力や人を指揮する力が全く育たないと感じました。
退職理由
入社時の目標だったCS経験を得られたのですが、この会社のコンテンツでは自分が理想としている仕事は出来ないと感じました。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
決して大きな会社とは言えませんが開発実績は豊富にあります。開発作業者としては多くのことが経験できる場所ですが、キャリアを考えると長く働くのは難しいのではと思います。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。