記事番号11532:3DCGデザイナー
入社を希望した理由
某企業でデマを流されて普通のゲーム会社に就職できなくなった結果、このような小さい企業に入るしかありませんでした。
給与制度
昇給賞与ありですが、ボーナスは1000円でした。管理の仕事をしても特に給料は上がらず、男性で年齢が高い人が高い給料をもらえるようです。
社内の雰囲気
従業員10名以下の小さい会社です。真面目に働くやる気のある社員と、私のようにワケありでゲーム業界から追い出されてそうな一癖ありそうな人と、一般的な仕事からデザイナーに憧れて転職した人と、新卒で入って誰も作業方法を教えてくれないのでネグレクトされている子供のような一切仕事をしない社員などがいます。昔は優秀なリーダーがいましたが、愚鈍でだらしなくセクハラが激しい社長に嫌気がさして独立しています。独立後もそのリーダーから仕事をもらっているようですが、何度か社長と仲違いしているようでした。
組織体制
社長とそれ以外という感じでプロジェクトごとに役割は変わります。他会社からの下請けや常駐をすることが多いようです。
勤務体制
真面目な人以外は定時に帰ります。締め切りは真面目な人だけが守ります。
福利厚生・社内設備
特にないです。
会社の良いと思う点
ある意味非常に自由です。誰も管理してないのでサボっていてもよほどでなければその会社にいれます。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
会社としての体がほぼないのでいつ潰れてもおかしくないところでしょうか。この会社は大丈夫なのだろうかと心配になる点です。
退職理由
私1人に作業が過集中したので辞めました。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
独立するのは確定申告や公共料金の支払いで面倒臭いが大きい会社で人付き合いをするのもめんどくさい人ならこの会社でもいいかもしれません。面接は以前は社長一人が行い誰でも入れる状況で、同じチームの人が1ヶ月何もしないで退職したことがありました。私も面接に参加したいと言ったので今は社長以外も面接していると思いますが管理が存在しないのに給料が出る謎の会社でした。今どうなっているのかは知りません。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。