株式会社ユニバーサルエンターテインメントの口コミを掲載。実際に働いている&働いていた人からの投稿なので、転職活動や就職活動に役立つ情報です。給与制度(給与・賞与・昇給制度)や社内の雰囲気、福利厚生、社内設備、会社の良い点、会社の悪い点などの情報を掲載しています。
【PR】ゲーム業界のおすすめ転職サービス:マイナビエージェント
マイナビエージェントは、マイナビが運営する大手の転職エージェントサービスです。登録するとあなたに専属の担当者がついて、おすすめの案件を適時紹介してくれます。サイトに掲載されているものだけでなく、非公開の案件もあるので、まずは登録して話を聞いてみる事をおすすめします。
記事番号85949:プランナー
入社を希望した理由
遊技機開発の企画の仕事に興味があったのが入社の理由です。遊技機開発会社の中で大手でありながら、リゾート事業など別事業にも展開しているので業績が安定していると思いました。
給与制度
新入社員より中途社員の方が給与水準が高くで、新卒入社組は給与テーブルに従った昇給しかしないのでなかなか年収が上がりません。中途社員は入社時の言い値によって大きく左右されます。
社内の雰囲気
遊技機開発に携わる部署は殺伐としていて、複数のプロジェクトを同時にこなしているので激務です。典型的な古い企業なので、依然としてトップダウン体制が拭えていない印象があります。
組織体制
普通の会社のように事業ごとに部署があります。主に国内遊技機を企画・開発する部署と、海外リゾート施設の開発・運営事業があります。
勤務体制
基本勤務時間は7.5時間と短めですが残業が慢性化しています。毎日2時間の残業は当たり前になっていて、上司も残業とやる気をイコールで考えているところがあります。
福利厚生・社内設備
福利厚生はほとんどなくて、制度的に欠陥があるものが多いです。手当制度は割と充実していますが通勤手当が上限2万と低めに設定されていて、少しでも会社から離れたところに住んでいる人は全然足りません。
会社の良いと思う点
遊技機開発の企画から開発まで行なっているので、長い経験で蓄積されたノウハウがあります。企画の可否はプレゼンで決まるので、若手でもプレゼンで認められたら企画を通すことができます。
会社の悪いと思う点、不満に思った点
古い体質から抜け出せていない前時代的なところが悪いと思います。部のトップが昭和気質な人なので、毎日残業して当たり前、それが若手の熱意ってものだろうという考えがあります。
退職理由
遊技機開発ではなくゲーム開発に興味が出たので、ゲーム開発会社に転職しました。
この会社へ転職を考えている人に、伝えたい&アドバイスしたい事
今の時代の働き方とはかなり乖離した職場環境です。熱意の意味を履き違えているので、真っ当な評価は期待できません。しかし、若手でもプレゼンさえ出来れば活躍できる環境です。
ゲーム会社の口コミ募集中
ゲーム会社の口コミ・レビューを募集しています。投稿頂いた方には謝礼をお送りさせていただいておりますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。